初心者のiPhoneアプリ開発日記 9日目

 まさかの市民権獲得!?(゚Д゚ )

どうもFutaです。冒頭からいきなり何の話かと言いますと

この度、はてなブログ市民(銅)になりました!

正直昨日初めてはてなブログ市民の存在を

知りました( ̄◇ ̄;)

 7日利用すると市民になれるみたいですね。

というか今まで市民権すらなかったのか。

f:id:gargardiary:20180311145943p:plain

銅から銀までのハードルがばり高い(汗)

 

100日続く頃には初心者は卒業してるかな?

とか考えつつ今日もアプリ開発頑張るぞい٩( 'ω' )و

今日からは『本気で始めるiPhoneアプリ作り』

のChapter 6です。この章では、サウンドと

アニメーションの処理について学び最終的には

クイズアプリを作っていきます。

 

まず、サウンドを使うには、サウンドを使う機能を持った

フレームワークというものが必要とのこと。フレームワーク

というのは目的別にまとめた機能の集まりで

 import <フレームワーク名>

の書式で利用できます。

 サウンドやグラフィックに関してのフレームワークだったり

マップやゲームで使えるフレームワークなど

いろんな種類がありとても便利ということです。

 また最初から利用できないのは、「アプリのビルド時間が長くなる」、

「アプリの起動時間が遅くなる」といった理由があるようです。

 アプリ開発関連の記事を読むとこのフレームワーク

という単語がよく出て来るので理解できてよかったです。

 

 次に、iOSでアニメーションを再生するにはCore Animationと呼ばれる

アニメーションの基盤機能を利用して画面の動きを実現しているようです。

 

 そんな感じでサウンドとアニメーションの基礎を勉強して行ったので

明日から実際にアプリを作っていこうと思います。

 

 今日は今から予定があるので早めの投稿。

 では今日はこの辺で。また明日!

 銀メダルに一歩近づいたかな

 

 

 

 

初心者のiPhoneアプリ開発 8日目

 悪いことは重なるんだなぁと、

どうもFutaです。

 今日もChapter 5で昨日の続きからやっていきました!

 けど、いきなり問題発生!?シミュレータが動かないし、なぜかエラーも検出しない。さらにXcodeを閉じようと思っても閉じれない(T ^ T)

 

 八方塞がりやんと思ったけどパソコン自体をシステム終了したらなんとかXcodeも終了できました。(´∀`*)ホッ

 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。

 

 と、そんなこんなでエラーも検出するようになり、

シミュレータも動くようになりました。

 原因はXcodeをつけたままパソコンを何時間かスリープさせてたからかな?

 

 でも問題はそれだけじゃ終わらず、今度はボタンを押しても反応しない、文字を入力しても表示されない、エラーが出ているわけでもない(T ^ T)

 も〜まじ卍(特に意味はない)

 

 大体うまく動かないときはエラー表示が出ていたのですぐ原因がわかったのですが今回はChapter 4, 5をもう一回読み直し部品とコードの繋ぎ方とかも復習してどうにか正常に動くプログラムを作れました♪( ´▽`)

 

 できたのがこちら

f:id:gargardiary:20180310200647p:plain

いったい何時間かかったことやら( ̄◇ ̄;)

でも粘れば意外と何とかなるもんだね!

 

やる気をすっかりなくさない限り、

失敗はあり得ない。

 - エルバード・ハワード

 

これで一旦Chapter 5のTo Doアプリは終了! 

これからオリジナルTo Doアプリを作る予定でしたが

あと2章で一冊終わるので先にChapter 6, 7を終わらせてから

オリジナルアプリを作っていこうと思います。

 

 それでは今日はこの辺で、また明日。

 

 

 

初心者のiPhoneアプリ開発日記 7日目

どうもFutaです。

気づいたらブログ1週間続いてました。

やったぜ!٩( 'ω' )و

 少し疲れもたまってきてたので今日はいつもよりペース

抑えてアプリ開発してます。

 べ、別に朝からネットサーフィンしたり、ゲームしてて時間が

なくなったわけじゃないんだからね(¬_¬)

 勘違いしないでよね、、、 ( っ・∀・)≡⊃ ゚∀゚)・∵.グヘッ

 すいません、今からがんばります!

 

来ました!Chapter 5

 ってことで今日から第5章 To Do List アプリ作りです。

To Do List アプリっていうのはiPhoneにデフォルトでついてるメモや

リマインダーみたいなもんです。

 ただ、最終的には他に行くつか機能を付け加えてオリジナルのアプリ

を作ろうと思っています。

・ 今日の進捗状況

 何とか前半部分は読み進めることができました。前半部分ではいきなり

アプリは作らずにアプリのデータってどこに保存されてるの?という

ことについての解説です。

 iCloudとかKeychainとか聞いたことはあるけどよく知らないことに

ついての説明も載ってました(まあ、今回どっちも使わないんだけどね)。

 単純なデータは UserDefaults というところに保存して、大量のデータは

Core Data に保存するなどそれぞれ役割が異なっているようです。

 

そんな感じで少しづつでも毎日続けて行こうと思います!

 

小さなことを重ねることが

とんでもないところに行くただ一つの道

 ー イチロー

 

それではまた明日。

 

初心者のiPhoneアプリ開発日記 6日目

 今日は私の住んでる地域では一日中雨でしたが、心は晴れ晴れした気分!

 なぜかって?

 それはもちろん、祝 1個目のアプリ完成♪( ´▽`) だからで〜す。

 自分に拍手👏パチパチ

 すぐに自分を褒めるのがFuta流、、、あれ?自分に甘いって?

 でも、幸せなのでokです^ ^

 

せめて自分くらい

自分を褒めて認めてあげないと

自分が救われない。

自分の味方になれるのは自分だけ。

 ー 美輪明宏

 

 今回作ったのが割引計算アプリ。書籍のコラムによるとヤフオク!のアプリチームに新しくiOSエンジニアが加わった時にアプリ開発の練習としてこの割引計算アプリを作らせていたそうです。

 そして、実際に作ったのがこちら

 1つ目の画面で金額を入力(画像は1000円)

f:id:gargardiary:20180308192442p:plain

 

続いて2つ目で割引率を入力(画像は5%)

f:id:gargardiary:20180308193123p:plain

そして最後に計算結果!(950円なり)

f:id:gargardiary:20180308193411p:plain

うん、本の通りに作っただけなので追加機能とか一切ないですが、今まで使うだけだったiPhoneアプリを自分で作れたのは素直に感動です(T ^ T)

 

まとめ

 というか自分用のメモ。

・Storyboardで一つ一つの画面を作る

 (新しい画面を追加するときはユーティリティエリアの「Object Library」ボタンをク   リックして「View Controller」をドラッグ&ドロップ  p173)

 

・それぞれの画面の動作をプログラミングで実装

 (Storyboardを表示した状態で「option」キーを押しながら「ViewController.swift」をクリックすると2つの画面を同時に表示できる。 p163)

   (各部品とコードをつなげるには「control」キーを押しながら部品をソースコードドラッグ&ドロップ)

 

・画面遷移の関連付け

  (画面移動する際に使うボタンを「control」キーを押しながら移動先へドラッグ&ドロップ p184)

 

・各画面のパラメーターの受け渡し

 (よく理解できんかったから今度復習 p187)

 

ではでは 、これにてChapter 4終了。

そしてChapter 5からは作りたかったToDoアプリ!

ってことで明日もがんばるぞい٩( 'ω' )و

 

ちなみに自分のiPhone7にアプリを入れてみた画像↓

f:id:gargardiary:20180308202432p:plain

アイコンないからちょっとシュールだねw

ではまた明日。

 

 

 

 

 

初心者のiPhoneアプリ開発日記 5日目

 どうも通りすがりの留年生Futaです!

とうとう日記も5日目になりました。基本私は留年しちゃうくらい適当な性格なんですが何だかんだ続けられています( ´ ▽ ` )b

日記書いているとダラダラしてないでやらなきゃなと思えるのはいいところです。

 

 そんなことを考えつつChapter 4突入です。

 今回からは実際にアプリを作りながらの勉強になります。題材は割引計算アプリ!

 書籍では、まず開発の流れから説明しており、開発に必要な作業を並べてどのようにアプリを作るのが効率的か考えて作ることが大事であることがわかります。

 

 そして、Storyboardと呼ばれるiPhoneの画面に見立てた作業領域にLabelやButton、

TextFieldを設置し、さらにプログラムのコードと連結させていきました。ただ、

この作業なかなか大変で何度か休憩挟みながらやってました( ̄◇ ̄;)

f:id:gargardiary:20180307202512p:plain

 何とか1個目の画面は完成!!

 残りは寝る前に進めていこうと思います。

 

真の楽しみは

苦しみの中にこそある。

  ー 高杉晋作

 

ところで、 他の方のブログやiPhone書籍のレビュー等を見ているとアプリ開発はモチベーションがとても大事なようです。

 特に、自分の作りたいアプリを明確にして開発していくのがいいとのこと。

 

 とりあえず私が作ってみたいのはTo Doアプリです!

アプリ開発しつつ、今後の作業効率も上げられる。まさに一石二鳥です(°▽°)

また、ToDoリストアプリは次のChapter 5で取り扱っているのでChapter 4を

ちゃちゃっと終わらせて次に進みたいと思います!

 では今日はこんなところで。また明日٩( 'ω' )و

 

初心者のiPhoneアプリ開発 4日目

今朝はしっかり起きれました。

どうもFutaです。

今日も今日とてiPhoneアプリ作りやっていきます!

 

[Chapter 3読破!!]

昨日のchapter 2と違ってこの章は内容を理解するというよりも

覚えておこうって感じでスイスイ読み進めることができました。

ってことで学んだこと

 

ビューコントローラー

   画面をどう動かすか定義する部品

  ex.UINavigationController(画面の遷移状態を管理できる)、

   UITableViewContoroller(テーブルビューを表示する機能を持つ)

 

ビュー

   画面の見た目を定義する部品

  ex.UIView(ビューを提供する、入れ子が可能で様々なレイアウトが可能)、

   UIContainerView(ビューコントローラーを格納するためのビュー)、

   UITableView(テーブル(表組み)機能を提供するビュー)

 

コントロール

   ユーザーが画面を操作するための部品

   ex.UIButton(ボタンを提供),UILabel(文字を表示する機能を提供),

   UITextField(文字を入力・表示する機能を提供) 

 

 主にこの3つの部品を使ってiOSアプリの画面を作っていくことになります。

 

 

 はい、ということでChapter3はこれくらいの内容でした。

 特に目標にはしてなっかたですが1日1Chapterいけそうですね^ ^

 まだまだ理解が足りてないところも多いですが、

 

全てを今すぐに知ろうとは無理なこと。

雪が解ければ見えてくる。

  ー ゲーテ

 

と、そんな感じで次回以降も丁寧に頑張っていきます( ´ ▽ ` )ノ

Chapter 4からは実際にアプリを作れるのですごい楽しみ!

ではまた明日〜

 

初心者のiPhoneアプリ開発 3日目

生きることは呼吸することではない

行動することだ
 −ルソー

 

 

今日は1日暇だし頑張るぞい!

と思って起きたら昼の12時(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

ルソーさんぼく半日呼吸しかしてませんした。

 

最近あったかいから熟睡して起きれないし、しょーがないよなー

あれ?でも冬も寒くて起きれないし

夏は暑くてそもそも寝付けないから朝起きれないし、、、

結局一年中起きれないんやないかーい(T ^ T)

 

そんなことを考えつつ

慌てて

アプリ作りを始めます。

 

Chapter2突入!

今日は書籍『本気ではじめるiPhoneアプリ作り』のChapter 2からやってきます。

 と思ったらいきなり聞きなれない言葉が、、

"オブジェクト"?     "参照"?

分からんのでwikiで調べると

 

オブジェクト(英: object)はオブジェクト指向プログラミングにおいて、プログラム上の手続きの対象を抽象化する概念である。

 

なるほどやっぱ分からん

というか意味不明w

まあ、やっていくうちに分かってくることもあるでしょ

だからよ

オル○「止まるんじゃねぇぞ」

 

 そんなこんなで4時間くらいかけてChapter 2を読み終わりました。

わからない単語だらけの英語の文章でも読んでる気分でした(伝われ)。

後の章で実際に使いつつ復習していこうかな٩( 'ω' )و

 

ってことで明日はChapter 3に入っていこうと思います!

 

今日の課題

 明日はちゃんと起きる!

 

ではまた明日( ̄Д ̄)ノ